仁義なき戦いも「2日目」に突入した。
2日目に突入と言っても、初日は開始早々に用水路に落ち、まったく進めることができなかった。
今日はできるだけ進めて昨日のミスを挽回するぞ!そして一つ心に決めた。
「もう二度と用水路には落ちない」(笑)
昨日より少し早く現地に到着。早速昨日の「Sランク」にリベンジする。
やはりSランクだ。昨日20分ほど進めていたが、結局2時間以上かかった。昨日と合わせて2時間半の戦いである。
「よし!どんどん行く!」
すぐに次の戦場へ。次は「Bランク」である。1時間以内に終わらせたい。
すぐに草刈り機のエンジンを掛けて・・・
あれ・・・
エンジン掛からないんですけど・・・
昨日、用水路に落ちた後になった症状とまったく一緒である。
さっきまで使えていたのに・・・
少し考えた結果、ホームセンターに持っていき壊れていたら買うしかない・・・
そして・・・
往復二時間かけて、ホームセンターへ行き、新しい草刈り機を購入する羽目に・・・
「落ち込んでいる場合じゃない。どんどんやる!」
時計を見ると、もう11時を回っている。
「昨日から何やってるんだ俺は・・・」と自分を責めながらも、「やるしかない!」
強い決意を胸に再開した。
「Bランク」を1時間半。そして「Cランク」の二つをそれぞれ40分ほどでやっつけた。
残すは「Aランク」の一つだけ。現地に到着し、荒れ放題の状態確認をする・・・
「これはAランク+に昇格だな」
限りなく「Sランク」に近い「Aランク」だった。
時計を見ると、16時を回っていた。ご近所さんへの配慮を考えると、終了時間が迫っている。
1時間ほど草刈りをし、17時を回ったところで終了・・・
それでも半分くらいは進めることができた。
しょうがない。残りは明日に持ち越そう。
一つ仕事も増えたし明日だな
この「もう一つの仕事」は2日目にお客様と相談して決まったことなのだが、これは話は別の記事で。

