話は初日の草刈り開始前まで遡る。
このお客様は農地とは別に、石仏様と記念碑が置かれている20坪ほどの場所がある。
私は事あるごとに、近くに寄れば石仏様に手を合わせている。
この日も「まずは石仏様に草刈りの報告を・・・」と思い行ってみると、
雑草だらけ。正に荒れ放題の状態であった。草が伸びに伸びていて石仏様まで辿り着けない。
草をどかしながら、石仏様の目前で腰を下ろしご挨拶。草刈りのご報告と合わせて、
「この草、綺麗にしますから待っていてくださいね」
草刈りではいけない。直ぐにまた生えてくる。
草を根っこからむしり取って、除草剤をかけないと・・・
まずはお客様に画像で報告し、草の伐根と除草剤の散布を提案をする。
「もしやらなくて良いと言われたら、無償で良いのでやりますと言おう」
そう心に決めていた。だから石仏様に「綺麗にしますね」と報告した。
お客様からは「大分荒れてしまいましたね。伐根と除草剤の提案でお願いします。」と言っていただけた。
仕事になったことは良かったのだが、これを草むしりするのは大分大変だ。気合を入れなければ。
2日目が途中で終わってしまったが、石仏様「Sランク」の仕事が増えたのでどちらにせよ3日かかる。
3日目にすべて完了させると心に誓い、2日目の戦いは終了した。

