導きつなぐ未来のカタチ marui

おうち売却相談窓口

HOME > お知らせ > 新着情報 > 【2025年9月更新】~雑草と漢の仁義なき戦い3DAYS~「初日」

【2025年9月更新】~雑草と漢の仁義なき戦い3DAYS~「初日」

2025.09.19新着情報

いよいよ、毎年恒例となった「草刈り祭り」の初日。
朝5時半に起床し、6時前に出発。現地には6時半に到着した。

気温は27度・・・
「よしよし。涼しいぞ。」
早速1筆目の草刈りに取り掛かる。このエリアは30センチほどの雑草エリアだから難易度は「C」といったところ。
あえて肩慣らしで簡単なところから入った。
約1時間20分で刈り取った。とても順調だ。

しかし安心できない。次のエリアが6筆の中で最もやっかいなエリア、難易度「S」エリアである。
このエリアは田んぼに囲まれている「前畑」。用水路に囲まれているせいか、やたらと雑草が伸びる。
大体自分の背丈ほど170センチほどの雑草がいたるところに生息している。最大の難敵だ。

この難敵をやっつけると、もう「Sランク」はおらず、「Aランク」「Bランク」が一つずつ、残りは「Cランク」だけとなる。
まずは伸びがひどい用水路脇から攻めることにした。約1メートルほどの幅をどんどん刈り取っていく。
20分ほどかけて奥まですべて刈り取った。まあまあ順調である。

「よし。ここから内側に進路を変えて・・・」
内側に方向転換し、草刈りを始めたときに事件が起きた。
1メートル幅に刈った場所が少し狭かったため、右足を少し後ろに下げて踏ん張って刈ろうとしたところ、右足が踏ん張りがきかず
どんどん下がっていく・・・刈り終わった草が邪魔をしていたが用水路に右足を入れてしまっていたようだ。

「あ・・・これまずい・・・」

右足はどんどん用水路に吸い込まれていき、左足でなんとか耐えようと頑張ったがダメだった・・・
尻もちをつくように、お尻から用水路に落ちてしまった。
深さは腰のあたりだから1メートルほどだろうか。すぐに脱出しようと試みるが、手を付く場所が刈り取った雑草だらけで
滑って体が持ち上がらない。長靴に水が入っていることもあり、草刈り機を背負ったままなのもあり、用水路から全く出られない。

「プチパニックになったので一回冷静になろう(笑)」

もうびしょびしょだから焦ってもしょうがない。一回冷静になろう。そう思い両足を付いて、辺りを見回してみる。
近くに脱出しやすそうな場所を発見。そこから何とか脱出を果たした。

脱出後、長靴にタプタプの水を入れたまま、しばらく呆然「どうしよう・・・」

初日の現在時刻8時。さあどうする?

会社名
マルイ株式会社
住所
三重県津市桜橋1丁目96-1
連絡先
0592-53-7447
URL
https://www.marui-i.com/

LINEで相談する! ライン登録いただいた方に不動産の基礎知識が身に付く書籍プレゼントいたします

一覧に戻る