こんにちは。マルイ株式会社の井手浩一です。
3カ月前までは、毎日晩酌していた私ですが、所謂「宅飲み」を辞めて3ヶ月経ちました。
色々と変化がありましたので報告しますね。
①食生活が変わった
まずこの項目がきたのは、正直私自身が想定外です(笑)
まず食べなくなったのは「おつまみ関係」です。
コンビニで言うと、枝豆・メンマ・味玉・フランクフルト・ファミチキ(笑)これらのラインナップは3カ月間まったく購入しなくなりました。

その代わりに食べるようになったのが「お米」ですね。
定食やお弁当を食べる機会が増えました。自宅でも納豆や味噌汁を食べる機会が増えたと感じます。

②水分をこまめに取るようになった
これは「酒飲みあるある」なんですが、以前は宅飲みタイム前になると、それこそ「禁水」をしていまして・・・(笑)
ビールで喉を潤したいあまり、帰宅3時間ほど前から「我慢してなにも飲まない」ということをしていました。
今では、こまめに水を飲むようになったり、炭酸水を飲んだり。友人と飲みに行くときも、あえてお酒を飲む前に少し水分を取ってからお酒を飲むようになりました。
。
お酒を飲まない方が体に良いとは耳にしますが、飲まないことによる体への影響だけではなく、
「飲まないことで起きる食生活の変化」からも体の変化にプラスの影響が生まれるのかもしれませんね。
次回の記事では、宅飲みを辞めたことによる体調の変化についてお話したいと思います。
#宅飲み卒業#禁酒生活#禁水#体調変化#健康生活#マルイ株式会社

