こんにちは。マルイ株式会社の井手浩一です。
今回は毎年恒例になりつつある草刈りの話をドラマ仕立てで記事にいたしました。
今年の草刈りももちろん大変でしたが、昨年と違ったのは何といっても「用水路に落ちた」ことではないでしょうか(笑)
子供のころ用水路に入って遊んだ経験はありましたが、用水路に落ちたのは初めての経験でした。
また久しぶりに、用水路で「プチパニック」を経験しました・・・慌てるの最上級の心理状態です(笑)
石仏様の草むしりもできて、色々とありましたが無事に終わって本当に気分スッキリ。良い仕事をしました。
お客様からも、報告するたびに「綺麗になった。ありがとう!」と言っていただき、仕事冥利に尽きますよね。
お客様の身の回りのことは出来る限り何でもする
「それは我々の仕事ではない」という考え方は私にはありません。
もちろん、専門的な仕事の場合は専門業者に依頼しなくてはいけませんが、こちらで対応し手配することは出来ます。
したがって、私を頼って何かを相談された場合は、「断らない」というのが私の信条です。
本当は草刈りもシルバー人材センターなどに任せれば良いのですが、出来る限りは自分たちでやりたいと思っています。
体がいつまで持つか分かりませんが、動ける間はどんどん草を刈っていきたいと思います(笑)

