こんにちは。マルイ株式会社の井手です。
私の最近のマイブームは朝活ですが、ルーティンにしていることがいつくつかあるので共有します。
その中の一つに「ウォーキング」があります。
まず朝目覚めたら、布団の上で足上げの腹筋をして、顔を洗ってからウォーキングに出発。
余談ですが、寝起きの足上げ腹筋はかれこれ4年ほど続いています。
仕事柄、歩いたりする機会が少ないので、ウォーキングをして一日の8割方の歩数を稼ぎます(笑)
ウォーキングを続けるコツは「コースを決めない」
とは言っても、私の場合はコースを3種類ほど用意して、その日の気分に合わせてコースを決めます。
①川沿いコース
②商店街コース
③住宅街コース
この中で一番多いのは、川沿いコースですね。
商店街コースは、「こんなお店できたのか。今度行ってみようかな」など思いながら歩いています。
また、住宅街コースでは「この家は立派だな」とか「この家は空き家になったのかな」など。仕事柄、家は良く見てしまいます(笑)
そんな中、川沿いコースは目に飛び込む景色を見て感じるというより、ボーっと歩きながら考え事をしたりしています。「今日、○○の書類片してしまおうかな」「○○のお客様にそろそろ電話しないとな」などなど。仕事のことを考えながら歩くには川沿いコースが最適です。
皆さんも、ウォーキングをする際は、コースを選べるようにしておくと長続きすると思います。

