導きつなぐ未来のカタチ marui

全国おうち売却相談窓口

HOME > お知らせ > マルイ株式会社BLOG > 一般媒介は良いか悪いか

一般媒介は良いか悪いか

2025.03.21マルイ株式会社BLOG

こんにちは。マルイ株式会社 井手浩一です。
私は「不動産を高く早く売るための成功法則~知識が9割~」という本を執筆していますが、今日はその中から一般媒介契約について書きたいと思います。
売主から「一般媒介契約にしようと思っているので、御社にも媒介をお願いしたい」と言われることがあります。
そのように言われたとき、私は決まって「私は一般媒介はあまりおすすめ出来ないと思っています」とお伝えします。

一般媒介契約をお勧めしてくる営業マンの深層心理

まず一括査定において、一般媒介契約をお勧めしてくる営業マンがいます。
こういった営業マンはほぼ「歩合制」です。
専任でも一般でもとにかく「媒介契約が欲しい」わけです。
会社事業として専任と一般を比較した際、広告宣伝費と人件費、時間と労力をかけられるのはどちらの契約でしょうか。
一般媒介であれば、どれだけ費用を投下しても他業者が買主を見つけてしまえば「タダ働き」になってしまうのです。
したがって、専任媒介で契約を頂いた方が、契約期間は費用と時間を掛けて一生懸命買主を探すわけです。
一般媒介を検討している売主には「弊社に決めて頂ければ嬉しいですが、たとえ弊社にご依頼いただけなくても専任媒介にされた方が良いですよ」とお伝えしています。

会社名
マルイ株式会社
住所
三重県津市桜橋1丁目96-1
連絡先
0592-53-7447
URL
https://www.marui-i.com/

LINEで相談する! ライン登録いただいた方に不動産の基礎知識が身に付く書籍プレゼントいたします

一覧に戻る