こんにちは、マルイ株式会社 井手浩一です。
不動産査定をして売却依頼をするのであれば、自身の希望金額を貫きましょう。
どういう事かというと、
不動産の査定をすると「この物件は○○万円です」と言われます。たいていの不動産会社は査定書をもとに報告されます。取引事例や公示価格などが添付されます。
たとえば、
「相場としては坪単価150万円ですので、合計金額4,500万円となりますがいかがですか」となるわけです。ここまでが不動産会社の査定価格です。
自身はいくらで売りたいのか?
いくら不動産のプロから「4,500万円」と言われても、自身の希望価格が5,000万円という場合もあります。
4,500万円と5,000万円・・・どちらで売ればよいのか・・・
答えは5,000万円を貫いた方が良い!です。もちろん相場からかけ離れすぎているといつになっても売れません。しかし、不動産というのは同じものは二つとなく、世界にただ一つしかないのです。また、大勢に買って頂く商品ではなく【たった一人のお客様】に買って頂ければ良いわけです。
高過ぎはいけませんが、大袈裟に言えば「相場は関係ない」ので、販売価格を決める際は是非自身の気持ちを価格に乗せて販売してもらいましょう。