おはようございます。マルイ株式会社 井手浩一です。
私はLECから提供された過去問でのみ勉強してきましたが、10年分の過去問を15周ほどしました。
過去問はやるほど問題の内容を覚えてきます。「正しいものはどれか」との問いに「答えは③」とすぐに思い出すことが増えてきます。それでは勉強の効果も薄れてしまいます。
選択肢すべてに理由付けをする
選択肢に対して、「この選択肢は○○の文面が間違っていて、正解は○○の表現が正しい」など、正解を一つ選ぶのではなく、全ての選択肢に対して回答していくというやり方です。
試験当日は、全ての問題や選択肢が刷新されます。答えを覚えても違う切り口でこられたら分からなくなってしまうので、「問題の本質」を理解できるように過去問を活用できると良いでしょう。