おはようございます。マルイ株式会社 井手浩一です。
今回は売主が気を付けるべきポイント「ニオイ」についてお話します。
皆さんもお分かりと思いますが、それぞれの家にはニオイがあります。
ニオイには個性があり、その家ごとに違い千差万別と言えます。
私も色々な家に訪問し、家のニオイを嗅いできました(笑)
人によってニオイの好みはバラバラ
人も動物ですので、好きなニオイ、苦手なニオイがあります。ニオイは相性とも言えます。
売主が意識することは、自身は気にならなくても「内見者は気にするかもしれない」という気持ちを持つこと。
まず部屋を綺麗に掃除し【消臭】する努力をしましょう。消臭スプレーも良いですが、【香り付きの消臭スプレー】は逆効果になる恐れもありますので控えましょう。
エアコンのニオイも気になります。例えば冬の寒い時期の内見であれば、1時間前にエアコンをつけ、窓は全開にして空気の入れ替えとエアコン付けたてのニオイを消す工夫をしましょう。
おススメの香りは①花の香り②挽きたてのコーヒーの香りです。
内見者が玄関に入った時、シューズボックスの上の花瓶から花の香りがし、リビングの方からコーヒーの香りがほのかに漂ってくるような家・・・良いですよね。